どーも!さとだいです!
今日もとっておきの、「ここだけの」ネタ、いっちゃうよ!
今回は、速報が出ている大杉漣さんの急逝に関してです。。
名脇役としてその名前を知らない人はいないですよね。
突然の出来事で驚いている人がほとんどかと思います。。
原因や出演中のドラマ「バイプレイヤーズ」や、バラエティー・ぐるナイの「ゴチになります!」の今後はどうなってしまうのか!?など気になる点について急遽まとめました!!
大杉漣のプロフィール
まずはさとだい的プロフィールチェックからいってみましょう。
名前:大杉漣(おおすぎれん)
生年月日:1951年9月27日(66歳)
出身:徳島県小松市
代表作品:シンゴジラ、バイプレイヤーズ
バイプレイヤーズはどうなってしまうのか?
何よりも気になるのが現在出演中のドラマですよね!!
バイプレイヤーズは、遠藤憲一さん、松重豊さん、寺島進さんなど、名脇役の俳優さんを一挙に集めた夢のようなドラマ作品で、毎週水曜の22時からの枠で高視聴率を集めている注目作品でした。
名前でピンと来なかった方も、きっと以下の俳優陣の画像を見れば、ほとんど知っている俳優ばかりだと思います。
(大杉漣さんは左から3つ目ですね)
同作品の中でも、中心的な配役となっていた大杉漣さん。
大杉漣さんの所属事務所によると、既に第5話の放送内容まで収録が終わっているとのこと。
そして、次回の第3話については、内容を変更することなく、放送すると決定したようです。
ただし、第4話と第5話に関しては、収録した内容をそのまま放送するかどうか、未定という状況のようです。
さらに第6話以降は完全にまだ収録もしていないということのようなので、台本変更が発生することは必至ですね。
大杉漣さんの代役はなかなか見つからないでしょう。。
何より、バイプレイヤーズは役名が本人なので、代役を立てること自体が不可能なわけです。
今後の発表に注目していきたいと思います。
バイプレイヤーズ共演者からのお悔やみコメント
共演者の方々からは、お悔やみのコメントが寄せられてきています。
余りにも突然のことで、メンバー一同、まだ現実を受け入れられないでいます。「バイプレイヤーズ」という実名を晒した上でのドラマで、そのリーダーであり、精神的な支柱でもあった大杉さんが突然いなくなるという喪失感は計り知れません。
しかし最後の日まで、役者として現場に立ち、みんなを笑わせ続けていました。永遠に我々の目標であり、憧れでもある漣さんを、一同、心から誇りに思います。
お疲れ様でした。どうか、安らかにお休みください。漣さん、ありがとうございました。
バイプレイヤーズ一同
遠藤憲一、田口トモロヲ、松重豊、光石研
やはりあまりにも突然の出来事で、共演者ですら驚いているという状況のようですね。。
役中だけでなく、撮影現場でも共演者を支える中心的な役割を果たしていたことが、分かりますね。
ぐるナイ・ゴチになります!はどうなる?
大杉漣さんはドラマだけでなく、バラエティー番組のぐるナイ「ゴチになります!」にもレギュラーとして出演中です。
そして、こちらは最近レギュラーから矢部と国分が卒業したばかり。
そこで大杉漣さんがこのような形で離脱となると、番組のキャスティング編成が更に変更になってきます。
また、既に収録済の放送内容に関しても、このまま放送できない可能性が高いです。
訃報時に笑い要素の高いバラエティー番組をそのまま放送してしまうのは、流石に不謹慎ですからね。
緊急で大杉漣さんのお別れ特番などになる可能性すらあり得ます。
急性心不全とは?

文字通り、急性の病気であることは分かりますが、心筋梗塞と心不全の違いなどを詳しく理解されている方はあまり多くないかと思います。
急性心不全というのは、血液を送り出すポンプとなっている心臓の働きが急激に低下してしまい、全身の血液が循環しなくなってしまう病気です。
一方で心筋梗塞は血栓などができてしまい、心臓が詰まって働きが悪くなってしまう病気です。
この二つはかなり関連性の高い病気で、心筋梗塞→急性心不全というように、病気が進行していってしまうケースも多いのです。
まとめ
それでは最後に今回のポイント振り返ってみましょう。
・大杉漣さんの死因は急性心不全であった
・現在放送中のテレビドラマ「バイプレイヤーズ」は第3話は大杉漣さんが出演することが決定している。
・第4話、第5話については、大杉漣さんの出演シーンをそのまま使うかどうか未定
・ぐるナイ・ゴチは収録済の放送分をそのまま放送できない可能性が高い
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。