どーも!さとだいです!
今日もとっておきの、「ここだけの」ネタ、いっちゃうよ!
今回はJ2リーグ2018の開幕戦について!
先日はJ1リーグ2018の開幕戦についてお伝えしました。
そこで今回は、「J2リーグ」の2018シーズン開幕節についてお伝えします。
J1よりも注目度は落ちるJ2リーグですが、J2にはJ2の楽しみ方があります。
特に昨シーズンまで行われていた「J1昇格プレーオフ」の盛り上がりはJ1をしのぐと思います。
それでは「J2リーグ2018の開幕戦」について詳しく取り上げていきます!
J2リーグ2018の開幕カードの組み合わせ
今シーズンのJ2リーグの開幕は「2月25日(日)」です。
J1リーグには2018シーズンから「金曜日開催」が導入された。
というようにお伝えしましたが、「J2」はこれまで通り基本的には「日曜日開催」になります。
もちろん開幕戦も日曜日です。
では、J2リーグ2018の開幕戦の全対戦カードを確認していきましょう!
<2月25日(日)>
▽13:00キックオフ
アビスパ福岡-FC岐阜(レベスタ)
▽14:00キックオフ
水戸ホーリーホック-モンテディオ山形(Ksスタ)
栃木SC-大分トリニータ(栃木グ)
東京ヴェルディ-ジェフ千葉(味スタ)
横浜FC-松本山雅(ニッパツ)
カマタマーレ讃岐-アルビレックス新潟(ピカスタ)
徳島ヴォルティス-ファジアーノ岡山(鳴門大塚)
愛媛FC-ツエーゲン金沢(ニンスタ)
▽15:00キックオフ
京都サンガ-町田ゼルビア(西京極)
▽15:30キックオフ
レノファ山口-ロアッソ熊本(みらスタ)
▽16:00キックオフ
大宮アルディージャ-ヴァンフォーレ甲府(NACK)
テレビ放送
次にJ2開幕節の「テレビ放送」についてお伝えします。
Jリーグファンの間では「Jリーグ観るのはDAZN」だ!と考えている人が多いかもしれないですよね。
実際に私自身が、“DAZN元年”はDAZNに入会してDAZNでJリーグや海外サッカーを観戦していました。笑
しかし、通信環境の影響か、DAZNでは試合がスムーズに見られず「解約」しました。
それなので、最適なサッカー観戦方法を以下の記事で紹介して行きます!
そこで、今年の「第1節」のテレビ放送予定についてお伝えします。
<地上波(live・録画)>
福岡放送:福岡-岐阜(録画)
→2月25日13:00キックオフ
とちぎテレビ:栃木-大分(録画)
→2月25日14:00キックオフ
NHK徳島:徳島-岡山(live)
→2月25日14:00キックオフ
NHK松山(live)南海放送(録画):愛媛-金沢
→2月25日14:00キックオフ
KBS京都:京都-町田(録画)
→2月25日15:00キックオフ
山口朝日放送:山口-熊本(live)
→2月25日15:30キックオフ
テレ玉:大宮-甲府(live)
→2月25日16:00キックオフ
<BS(live・録画)>
※テレビ中継予定なし
以上が開幕節のテレビ放送の予定です。
J2は私のイメージですがJ1よりも地元に根差したクラブが多いと思います。
それもあってか、地方のローカル局でJ2の開幕戦を中継するところも意外と多くあります。
しかし、やっぱり録画放送が多いですし、その地域でしか見ることができない場合が多いですね。
そんな中でも、やっぱりサッカー観戦したい!!
というサッカーファンの方も多いかと思います。
そんな方に私がおすすめするのは「ニコニコ生放送」で観戦する方法です!
ニコ生ではコメントが流れてひとりで観戦しているのにみんなのと一緒に観戦しているような感じでとても楽しいです。
また、Jリーグだけでなく海外サッカーも観戦できるので非常に使い勝手が良いのでおすすめです!
これまで、ニコ生でサッカー観戦したことない方はこの機会に一度利用してみてはいかがでしょうか!
開幕戦の試合結果予想!!
ここまでJ2の開幕戦についてお伝えしてきました。
ここでは、どこにでもいるサッカーファンの私が「J2第1節」の試合結果を全試合予想したいと思います!
それではいきます!!
<2月25日(日)>
アビスパ福岡-FC岐阜(レベスタ)
→福岡勝利
戦力的に福岡が順当でしょう。
水戸ホーリーホック-モンテディオ山形(Ksスタ)
→引き分け
守備的なイメージが強い両チーム、ロースコアの試合になるでしょう。
栃木SC-大分トリニータ(栃木グ)
→大分勝利
J3から昇格の栃木は大分相手に苦戦余儀なくされるでしょう。
東京ヴェルディ-ジェフ千葉(味スタ)
→東京V勝利
昨シーズン5位と東京と6位の千葉の一戦、ここは積極補強の東京に軍配があがるでしょう。
横浜FC-松本山雅(ニッパツ)
→松本勝利
昇格圏を狙う両チームの一戦、ここは攻撃力が上な松本の勝利と予想します。
カマタマーレ讃岐-アルビレックス新潟(ピカスタ)
→新潟勝利
J1から降格の新潟勝利で順当でしょう。
→引き分け
戦力的には互角の両チーム、岡山が攻める展開となるだろうが引き分けと予想します。
愛媛FC-ツエーゲン金沢(ニンスタ)
→金沢勝利
大きく顔ぶれが変わった金沢だが、愛媛相手には勝てると予想します。
京都サンガ-町田ゼルビア(西京極)
→京都勝利
ここはチーム力の差で京都の勝利と予想します。
レノファ山口-ロアッソ熊本(みらスタ)
→山口勝利
このカードの予想は困難だが、経験者を獲得した山口に軍配があると予想します。
大宮アルディージャ-ヴァンフォーレ甲府(NACK)
→引き分け
降格組同士の一戦、大宮の攻撃を甲府が受ける展開になるも、ドローと予想します。
以上が、J2の2018シーズン開幕節の予想です!
最後に今シーズンの自動昇格する2チームを予想します!!
私が予想する今シーズンの自動昇格する2チームは
・アビスパ福岡
・大宮アルディージャ
この2チームです。
皆さんの予想と比べてどうだったでしょうか!?
まとめ
それでは今回のポイントを振り返ってみましょう!
・J2リーグ2018の開幕は「2月25日(日)」
・ニコ生でJリーグ観戦するのもおススメ!
・開幕節の注目カードは「大宮-甲府」の降格組対決!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
以下の記事でJ1開幕戦情報についても、まとめています!