どーも!さとだいです!
今日もとっておきの、「ここだけの」ネタ、いっちゃうよ!
今回はサッカーJリーグ2018の開幕戦について!
今年も待ちに待ったこの季節がやって参りました。
Jリーグ2018シーズンの開幕です!
昨年は「川崎フロンターレ」がクラブ創設初の優勝を果たしました。
今年はどのクラブが頂点に輝くのでしょうか。
また、毎年熾烈を極める得点王争いにも注目です!
さて、今回は今シーズンを占う「開幕戦」について詳しく分析していきます!!
J1開幕戦の対戦カード
今年のJリーグは金曜日開催が導入されます。
開幕をつげるオープニングマッチも「2月23日」の金曜日です。
それでは、開幕戦の対戦カードを確認していきましょう。
<2月23日(金)>
▽20:00キックオフ
サガン鳥栖-ヴィッセル神戸(ベアスタ)
<2月24日(土)>
▽14:00キックオフ
FC東京-浦和レッズ(味スタ)
サンフレッチェ広島-コンサドーレ札幌(Eスタ)
▽14:30キックオフ
ガンバ大阪-名古屋グランパス(吹田S)
▽16:00キックオフ
湘南ベルマーレ-Vファーレン長崎(BMWスタ)
<2月25日(日)>
▽13:00キックオフ
ベガルタ仙台-柏レイソル(ユアスタ)
清水エスパルス-鹿島アントラーズ(アイスタ)
▽15:30キックオフ
ジュビロ磐田-川崎フロンターレ(エコパ)
▽16:00キックオフ
セレッソ大阪-横浜Fマリノス(ヤンマー)
テレビ放送予定
次にJリーグの開幕戦の「テレビ放送」について確認していきます。
現在、Jリーグの放映権をDAZNが獲得した事でなかなかテレビ中継されていません。
しかし、開幕戦は地域によっては地上波で生中継される所もあるのでお伝えします。
<地上波(live・録画)>
TOKYO MX:FC東京-浦和(録画)
→2月24日14:00キックオフ
NHK広島・NHK札幌:広島-札幌(live)
→2月24日14:00キックオフ
仙台放送:仙台-柏(live)
→2月25日13:00キックオフ
テレビ静岡:清水-鹿島(live)
→2月25日13:00キックオフ
静岡朝日テレビ:磐田-川崎(live)
→2月25日15:30キックオフ
<BS(live・録画)>
BS-NHK1:FC東京-浦和(live)
→2月24日14:00キックオフ
以上が開幕節のテレビ中継の予定です。
注目カードである「FC東京-浦和」が唯一全国で見られる試合となっています。
その他はローカル局の放送になっており、その地域でしか見られません。
そんな中で、テレビ中継はないけど試合が見たい!!
というサッカーファンの方も多いかと思います。
そんな方におすすめなのが「ニコニコ生放送」での観戦です!
ニコ生ではJリーグをはじめ海外サッカーも観ることが出来ます。
私は海外クラブに所属する日本人選手の試合を見ることが好きでよく「ニコ生」を使っています。
スマホ向けのアプリもあってとても使いやすく、外出先でも見られるのでとても重宝しています。
皆さんもこの機会に一度ニコ生でサッカー観戦してみてはいかがでしょうか!
第1節の結果予想
何においても「初めは重要」です。
それは、長いシーズンを戦うJリーグにおいて「第1節」ということになります。
そこでそんな「第1節」の試合結果を私が勝手に予想します!
どこにでもいるサッカーファンのたわごとですがお付き合いください(笑)
<2月23日(金)>
サガン鳥栖-ヴィッセル神戸(ベアスタ)
→神戸の勝利
<2月24日(土)>
FC東京-浦和レッズ(味スタ)
→浦和の勝利
サンフレッチェ広島-コンサドーレ札幌(Eスタ)
→広島の勝利
ガンバ大阪-名古屋グランパス(吹田S)
→引き分け
湘南ベルマーレ-Vファーレン長崎(BMWスタ)
→湘南の勝利
<2月25日(日)>
ベガルタ仙台-柏レイソル(ユアスタ)
→引き分け
清水エスパルス-鹿島アントラーズ(アイスタ)
→鹿島の勝利
ジュビロ磐田-川崎フロンターレ(エコパ)
→磐田の勝利
セレッソ大阪-横浜Fマリノス(ヤンマー)
→セレッソの勝利
以上が「第1節」の結果予想です!
さらに、注目カードである「FC東京-浦和」について掘り下げていきたいと思います。
FC東京のホーム味スタで行われる一戦ですが「点の取り合い」になると予想します。
浦和は昨シーズンのアジア王者であり、今シーズンの優勝候補の一角でもあります。
一方、FC東京は昨シーズンは13位と苦戦を強いられました。
しかし、今シーズンは長谷川健太新監督のもと、シーズン通して戦えるチームに仕上がっています。
特に注目なのが”日本サッカー界の至宝”「久保建英」です。
16歳ながら今シーズンはトップチームに帯同すると見られていてどんな結果を残すのか期待されます。
上述の予想では「浦和勝利」の予想を立てましたが、両チームが複数得点を挙げる”乱打戦”になると思われます。
まとめ
それでは今回のポイントを振り返ってみましょう!
・Jリーグ2018シーズンの開幕戦は2月23日~25日
・Jリーグ観戦には「ニコ生」がおすすめ!
・開幕節の注目カードは「FC東京-浦和レッズ」
最後まで読んで頂きありがとうございました!
以下の記事でJ2開幕戦情報についても、まとめています!