どうも!さとだいです!
今日は趣味の海外ドラマに関するレビューです。
今回のおすすめは「オザークへようこそ」!
「オザークへようこそ」は、麻薬組織と取り引きをした父親と、その父親を取り巻く家族や周りの人々の話です。
「ブレイキング・バッド」も、麻薬に関する父親の話しでしたが、「オザークへようこそ」は、「ブレイキング・バッド」とは、全く違った趣のドラマになっています。
番組の見どころや魅力
見所としては、大きく3点あります!
1. 主人公の父親とその妻の関係
→妻の過去を主人公の父親が許せるのかどうか。そして夫の過去を妻が許せるのかどうか。
2. オザークへ引っ越してからの子供たちの心境の変化
→姉の行動や弟の変わった興味にも注目してみてくださいw
3. オザークに住む人たちと主人公の関係
→特に権力やお金に関する争い
「オザークへようこそ」は、女性にとっては、主人公の家族の心境などが観ていると興味深いと思います。
男性にとっては、父親がトラブルをどうやって切り抜けていくのかとか、けっこうグロい人の殺し方に、観ていると引き込まれると思います。
ちなみに、ドラマで見れるオゾークの自然も、チェックしてみてください。殺風景だけど美しいです。
登場人物
かなりたくさんの登場人物が出てきますので、主要な人物をまとめてみました!
- 主人公の父親
- 主人公の妻
- 二人の子供(姉と弟)
- 家の地下に住んでいる老人
- 麻薬組織のボス
- オザークに住んでいて勢力を効かせている何かと暴力的な夫婦
- 主人公の父親を助けてあげているオザークに住む女の子
- FBIで働いている風変わりなゲイの男性(ドラマの途中から態度が豹変します)
どの登場人物も個性が強く、特に、オゾークに住む女の子は、私のお気に入りです。
最初はとても嫌な女の子だと思ったのですが、ハートのある賢くて強い女の子です。
気になる今後の展開
シーズン1までしか今のところ出ていませんが、今後も派手なアクションとかはあまりなく、主人公の父親が頭を使って、なんとかトラブルを切り抜けていくのではないかと思います。
シーズン1では、始まりが少しスローな感じなのですが、それを過ぎると、とても面白くなっていきます。
カップルや夫婦で観ても面白いドラマだと思いますので、機会があったらぜひ一度観てみてくださいね!
まとめ
それでは最後にサクッと振り返っていきましょー!
・「オザークへようこそ」は、麻薬組織と取り引きをした父親と、その父親を取り巻く家族や周りの人々の話である
・一番の見どころは、主人公の父や妻がお互いの過去を許せるのかという点
・注目の登場人物はオゾークに住む女の子で、賢くて勇気のある、ハリポタのハーマイオニーのような人物
・今後も主人公の父親が頭を使ってドラブルを切り抜けていくことが予想される!
以上が、「オザークへようこそ」に関するレビューになります!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!