どーも!さとだいです!
今日もとっておきの、「ここだけの」ネタ、いっちゃうよ!
今回取り上げるのは「サッカー日本代表監督が解任の可能性が急浮上」について。
サッカーファンにとって驚くべきニュースが舞い込んできました!!
日本代表を率いるハリルホジッチ監督が31日のオーストラリア戦の結果によっては“解任”の可能性があるそうです。
現在、日本代表は2018年ロシアワールドカップのアジア最終予選を戦っています。
ハリルジャパンは最終予選において2試合を残して「5勝2分け1敗」でグループ首位に立っています。
「グループ首位なら“解任”しなくても・・・」という声が聞こえてきそうですが(笑)
実際、オーストラリア戦の結果次第では一気にワールドカップ出場権外の3位に転落してしまう可能性があるのです。
そこで今回はハリル解任の可能性と日本代表のこれまでの戦いについて書いていきます。
ハリルホジッチってどんな人?
サッカーファンでなければ“日本代表の監督の名前は?”
という質問をされても答えられる人はあまり多くないと思います。
そこで、まずは日本代表監督のハリルホジッチについて紹介していきます。
<ハリルホジッチはこんな人!>
①名前:ヴァヒド・ハリルホジッチ
②国籍:フランス(出身は旧ユーゴスラビア)
③選手時代:ポジションはFWで主に旧ユーゴスラビア・フランスリーグで活躍
④代表歴:旧ユーゴスラビア代表にてW杯、欧州選手権に出場経験あり
⑤監督歴:主にフランスリーグで監督を歴任、代表チームでは2014W杯にてアルジェリア代表を率いて同国を史上初のベスト16に導いた。
サッカーに興味がない人には暗号のように見えるかもしれませんね(笑)
ちなみに、ハリルは「規律」を重んじる指導スタイルで有名です。
どんなスター選手であっても自分勝手な行動やチームの輪を乱す行動をすれば、容赦なく切り捨てていきます。
そんな「規律」を重んじるという意味では日本人に合っているのではないかと思います。
日本代表の現在地(アジア最終予選)
解任報道がなされるという事は日本代表は相当やばい状態なのでは・・・
と、思われる方が多いかと思います。
しかし、最終予選を残り2試合残してグループ首位(グループ2位以上でW杯出場)に立っています。
グループ首位なのに解任報道??
そう思ったそこのあなた!私もそう思います(笑)
まあ、グループ首位ながら1位~3位が団子状になっていて、次のオーストラリア戦で勝てば「ワールドカップ出場権を獲得」できます。
しかし、引き分けや負けると一気に3位に転がり落ちる可能性もあるのです。
次にそんな、鬼門であるオーストラリア戦について書いていきます。
オーストラリア戦を徹底解説!
日本代表がワールドカップ出場をかけて戦う31日のオーストラリア戦。
その概要は以下の通りです。
①日時:2017年8月31日(木)
②キックオフ時間:19時30分(予定)
③会場:埼玉スタジアム2002(ホーム)
④テレビ放送予定:18:30~(テレ朝系列、NHK BS1)
オーストラリア同じグループでは最も警戒すべき相手です。
これまで、オーストラリアと日本は幾多の激闘を繰り広げてきました。
くしくも、前回のワールドカップ最終予選で日本代表がW杯出場を決定させた時の対戦相手は同じオーストラリアでした。
そんな、因縁の相手であるオーストラリア戦は今回も簡単な試合にはならないでしょう。
オーストラリア代表もワールドカップ出場のために必死な戦いを挑んでくると予想されます。
さらに、オーストラリア代表は31日の日本戦に向けた対策として「Jリーグのクラブに所属するオーストラリア人選手を大量に招集する」という報道がされました。
Jリーグでプレーする知日派の選手を多く招集する事で日本代表対策を万全にする意図があるのでしょう。
さらに、日本で行われる試合ですのでJリーグ所属の選手ならば時差や移動によるコンディションの低下を最小限に抑えられるメリットもあります。
そんな、オーストラリア戦はハリル監督にとっても、日本代表としても最終予選最大の山場となることは間違えないでしょう。
まとめ
それでは今回の記事をざっとまとめていきます!
・サッカー日本代表ハリルホジッチ監督解任の可能性が急浮上
・日本代表は最終予選でグループで暫定首位
・ハリルホジッチ監督の指導スタイルは「規律」
・鬼門のオーストラリア戦は8月31日
いかかでしたでしょうか。
いざロシアへ!日本代表の戦いをみんなで応援しましょう!
今後も本ブログではちまたで話題の出来事についてどんどん取り上げていきますので、ご期待ください!(忘れないうちにブックマークを!)
ちなみに今後も本ブログでしか取り上げない最新の芸能情報をどんどん紹介していくので、
こちらからtwitterのフォローもできます!