どーも!さとだいです!
今日もとっておきの、「ここだけの」ネタ、いっちゃうよ!
さとだいが一番大好きなドーナツ屋さんのミスド(ミスタードーナツ)に関して、衝撃的なニュースが舞い込んできました!
クーポンの裏面に謝って社内文書を印刷してしまっていたらしく、しかもその内容がパワハラまがいな内容だったというのです!
一体どのような内容だったのでしょうか!?
また流失してしまった店舗に関してや、今回の騒動以外に関してもパワハラの噂がないかどうかも含めて徹底調査してみました!
パワハラ疑惑のクーポンの記載内容とは!?
まず、今回謝って社内文書が記載されたクーポンを配布してしまったのは、ミスタードーナツ西友水口店(滋賀県甲賀市)でした!
問題のクーポン裏面の記載内容が分かる画像を発見したので、載せておきます!

出典 geinoupress.com
記載されていた内容は主に以下のようです。
- ある日のドーナツの廃棄個数情報が200個超、500個超えの日もあった
- 普通に休みが取れる一定の職場が良ければ飲食業を選ぶな。もっと勉強して公務員になるか、優秀な学校へ行って一流企業にでも入れば良かっただろ!
- ブラック企業があるならば、ブラック社員(ダメな社員)もいる!あまり報道されていないが、ろくに働かない人間が増えて来ている。
- 自己主張したければ、自分に甘えるな!
これらを超直接的に要約するならば、、
自分で選んだ職場なのだから、文句言わないで働け。
お前らは勉強もしてこなかったし、他に就職できる仕事も無いんだから、文句言わないでやれ!ちなみに廃棄は出すなよ。
という感じになりますね。。。
こんな内容を印刷して、社内で配布をしているとすると、それこそミスドが本当にブラックで、パワハラを組織的に行っていた、ということになります!
本当にそうなのでしょうか!?
発覚理由(原因)は?
今回発覚した原因は、上記の誤って配布されたクーポンを受け取った客の一人がtwitter上のアップしたことのようです!
しかし、ネット上の声では、恐らくこれは内部告発の一種だったのではないかという意見も飛び交っています。
このようなパワハラまがいな文書が社内で横行していることを憂慮した社員、スタッフが意図的にクーポンの裏紙に使用して、客に気づかせたのではないかというのは、一理あると思われます!
ミスドの対応は!?
ミスタードーナツを運営するダスキン株式会社は以下のようなコメントを発表しています。
「(クーポンに印刷された文書は)フランチャイズ契約を結んでいる運営会社の社員が制作したものです。店舗を指導する立場にある社員が、各店舗の担当者に送ったメールの文面になります」
どうやら今回の事件は、ミスドの直営店ではなく、フランチャイズ店で発生した模様。とはいえ、ミスドに責任は一切ないのかというとそうとも言い切れないでしょう。。
「表現に不適切な部分があったことは確かです。本部としても指導をしたい」
と言っており、今後は本部としても、フランチャイズ店の労働環境に問題がないのかどうかを監視していくことになりそうです!
以上がミスドの騒動に関するまとめになります!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ちなみに今後も本ブログでしか取り上げない最新の芸能情報をどんどん紹介していくので、忘れないうちに是非ブックマークしてください♫
こちらからtwitterのフォローもできます!