どーも!さとだいです! 今日もとっておきの、「ここだけの」ネタ、いっちゃうよ〜!
今回は「花のない花屋」というタイトルで、結構ビックリした人も多いんじゃないかな!?
花屋なのに花を置かないとか無理でしょ!?って思ったそこのあなた!
ぜひ最後まで読んで見てね!
東信氏がプロジェッショナルに初出演
7月3日放送のNHK番組「プロジェッショナル」にフラワーアーティストの東信(あずま まこと)氏が出演された。
「日本一」とも言われる花屋なのですが、何とお店に1輪も花がないのです!!
それにもかかわらず、CMやパリコレからはオファーが殺到しています。
店に花を置かないその理由に心を打たれます。
「1本1本の花の命を大事にしたい。在庫を抱え、売れなかった花たちを廃棄することをしたくなかった」
というのが理由だそうです。
信念という花は決して枯れることがなかったのですね。
夜に道路工事の仕事などする苦労も乗り越えて、ご自身の理想とする花屋を完成させたのです。
東信(あずま まこと)氏の経歴

出典 geinoupress.com
職業:フラワーアーティスト、生花店経営者
誕生日:1976年7月24日 (41歳)
出身地:福岡県福津市
- 1998年(21歳)にミュージシャンを目指して上京
- 極貧バンドマン時代にアルバイトで花屋に勤め始める
- 2000年(23歳)麻布で小さな花屋を開店
- 2002年(25歳)銀座のコマツビルに『ジャルダン・デ・フルール』を出店
- 2005年からはニューヨークやパリで個展を開くだけでなく、カルティエ現代美術財団でフラワーパフォーマンスを行うなどし日本の生花業界を牽引し始める。
- 2008年に「東信、花樹研究所」を設立
花屋の場所は?
銀座でオープンをしたお店ですが、現在は青山に店舗を移動しているようです。
気になるお店の場所や注文方法について調べてみました。
店の名前:JARDINS des FLEURS(ジャルダン・デ・フルール)
住所:東京都港区南青山4-15-43 B1F
電話番号:03-5414-5824
お花の注文方法は?
一輪も花を置いていないお店なので、どのように注文をすることができるのか、
気になりますよね。
公式ホームページの中に、以下のような注文フォームがあります。

出典 geinoupress.com
完全オーダメードなので、用途やイメージについて事前にお伝えをすることになるようです。
どんな人に送る花なのか、
どんな思いで渡そうとしているのか、
送る相手はどのようなイメージの方なのか、
ここでどこまで伝えることができるかによって、仕上がる作品が大きく変わってくると思うので、とても重要です。
まとめ
- 東信氏は花の命を大切にしたいという思いから、花を置かない花屋を始めた。
- 花を置かないので、完全オーダーメードで花を提供している。
- 銀座で始めたジャルダン・デ・フルールは現在は南青山に店舗移動している。
- 花を注文する時には、しっかりと出来上がりのイメージや用途について伝えることが大事
今後も東信氏の活躍にぜひ期待していきましょう!